

10/29 IOP
水温22~23℃、透視度10~12m、黒潮がやや離れましたが置き土産がいっぱいの華やかな海です。 #NASO店主 #伊豆半島の生きものたち #IOP


10/26 IOP
水温23℃、透視度10~15m、たくさん流れ着いた南のお魚をよーく見ると・・・ほらねっ、違うでしょ('◇')ゞ #NASO店主 #伊豆の生きものたち #IOP


10/25 雲見ボート
お天気は最高でしたが水中は濁りと急潮でコンディションはいまひとつ。しかーし!伊豆半島ではお目にかかることが稀な季節来遊魚はアチコチにいるわいるわ。濁りも吹き飛ぶ南からはるばるやって来た鮮やかなお魚達の美しさ!海はすぐに回復しそうですからまたすぐに行かねば(゚Д゚)ノ...


10/24 八幡野ビーチ
好調持続中です。水温24.1℃、透視度12~15m #NASO店主 #伊豆の生きものたち #八幡野ビーチ


10/20 黄金崎ビーチ
青く澄んだ海!水温24.8℃、透視度15m 南の小さな大物をひととおり見てきました。またもやムライ氏に教えていただき感謝です。撮影:K.YOSHIDAさん ナイスショット!! #NASO店主 #伊豆の生きものたち #黄金崎ビーチ


10/19富戸ビーチ(ヨコバマ)
青く澄んだ海、ベストの状態が続いています。今日も沖の漂流物に紛れて新しい南のお魚が漂着したとおもわれます。撮影:k.yoshida(ネジリンボウ) #NASO店主 #伊豆の生きものたち #富戸ビーチ


10/16.17 平沢ビーチ
オオモンカエルウオ(魔王)とニシキフウライウオ(ホワイティー)に出会いました。またもやカメラ水没・・・ #NASO店主 #伊豆の生きものたち #平沢ビーチ


10/13 IOP
透視度まぁまぁ(10~15m)、水温やや下がりました(24℃)。 ヤッパリぶれてるかぁ・・・(*_*) #NASO店主 #伊豆の生きものたち #IOP


10/7 黄金崎(ビーチ)
青くて25℃。安心安全でしかも楽しい黄金崎! お魚もっと増えそうな気配いです(^O^)/ #NASO店主 #伊豆のいきものたち


10/6 雲見(ボート)
青くて25℃、雲見もお魚MAXに突入しましたー!('◇')ゞ #NASO店主 #伊豆のいきものたち