

田子沖トルネードダイブ⑥(モブラ編その2)
何度もダイバーに何度も接近を繰り返すタイワンイトマキエイらしきヤツと周りを泳ぐシイラ、カツオ、マグロ 駿河湾にミラクルが起きました。 #トルネードダイブ #NASO店主 #ダイバーズハット #タイワンイトマキエイ


田子沖トルネードダイブ⑤(サメモブラ編その1)
いつの間にか周りにサメの群れが・・・、ヤバイ・・・(*_*; と思いきや平和のシンボルかそれとも神の使いかモブラさま(タイワンイトマキエイっぽい)がやってきてとても幸せな空間に戻るという劇的な展開!!まいさまの悲鳴と共にお届けいたします。 撮影:NASO店主&ゆっき&まい...


トルネードダイブ④(カツオマグロ編 その2)
クロマグロ幼魚(マメジ)とカツオ(本ガツオ)とスマが混在しています。猛烈なアタックを繰り返しています。3つ目の動画には次なる展開の予兆がシッカリと映っています チョットコワイ(*_*; (※映像は2021年9月7日に撮影されたものです) #トルネードダイブ #NASO店主...


田子沖トルネードダイブ③(カツオ、マグロ編その1)
次にやって来たのはカツオ(本ガツオ)とクロマグロ(マメジ)!スマも混じっているみたいでしたが何しろ早くてよくわかりません(*_*; 撮影:ゆっき&まい (※映像は2021年9月7日に撮影されたものです) #トルネードダイブ #NASO店主 #ダイバーズハット #マメジ #カツオ


9/7田子トルネードダイブ②(シイラ編その2)
圧倒され何も出来ませんでした。とにかくシャッターボタンを押すしかない・・・ そして次は・・・ラスト1枚は次回予告編ですー ('ω')ノ #トルネードダイブ #NASO店主 #ダイバーズハット #イワシ玉 #シイラ 次回の予告編('ω')ノ


9/7 田子沖トルネードダイブ①(シイラ編その1)
あまりにも楽しいのでしばらく更新し続けます。 参加には条件がありますのでご希望の方は店主までお問い合わせください 撮影:ゆっき&まい #トルネードダイブ #NASO店主 #ダイバーズハット #イワシ玉 #シイラ


9/4.5.6黄金崎ビーチ
透視度10~12m、水温26~27℃、暖かくて潜りやすい!安全にのんびり潜るならばココがいちばんです。 ダイちゃん(3枚目)も熱烈歓迎してくれますー ('ω')ノ #伊豆半島の生きものたち #黄金崎ビーチ #ニシキフウライウオ #NASO店主 #チンアナゴ...


9/2 神子元
透視度10~15m、水温26~27℃、風波とうねりで水面はチョット大変でしたが水中では毎度おなじみのハンマーヘッドにおーっと大接近!(撮影:A.Aさん)参加条件がありますのでご希望の方はヤナギタまでお問い合わせください #NASO店主 #伊豆半島の生きものたち #神子元島...


9/1雲見ボート
水温25~27℃、透視度6~10m、まだ濁っていますがそこそこ魚がいます。 黒潮が接近してきましたので透視度はすぐに回復し新顔のお魚も出てくるでしょう。 #NASO店主 #伊豆半島の生きものたち #ウメイロモドキ #コバンハゼ #カミソリウオ #シロボシスズメダイ...


8/31 IOP
ガツオ水温23~25℃、透視度8~10m どーも良く見えません。水深5m付近を高速で走り回るソーダガツオ。ワタクシ、このような素早いものが来るとどうしても追い求める本能が目覚めてしまい何回でも反応してしまいます・・・('ω')ノ #NASO店主 #伊豆半島の生きものたち...